お金 新NISA制度をわかりやすく解説!2024年スタート! 2014年から始まった少額投資非課税制度、通称NISA制度は2024年に改正されます。通常は、株式の売買で得られる利益は20.315%の所得税が課されるところ、非課税とされる制度です。とても大きなメリットがある制度ですが、2024年に改正される内容をまとめたので紹介します。 2021.04.04 お金株
勉強 【行政書士勉強法】社会人でも行政書士試験にほぼ独学で合格できた勉強方法 今回は、私がサラリーマンとして仕事をしながら、令和2年度行政書士試験に合格できた勉強方法をご紹介していきます。 行政書士試験はあらゆる士業の中では簡単な部類に入るかもしれませんが、対策と継続的な努力をしなければ、絶対に簡単には合格す... 2021.02.17 勉強行政書士資格試験
ビジネス本 【戦略読書】新社会人に胸を張ってオススメできる1冊をご紹介! 私が新社会人の時に出会いたかった一冊をご紹介します。 ずばり、三谷宏治さんの『戦略読書』という本です。 実はこの本は2015年に発売された本が2020年6月に文庫化されたものです。 以前から存在は知っていたんですが、如何... 2021.01.11 ビジネス本書評
ビジネス 文系はオワコンではない!文系こそできることがある!『文系AI人材になる』を読んでみよう! ここ最近のAIブームのなか、文系の私は、PCスキルもそこまで高くはなく、ましてやプログラミングもろくにできないことから、焦りを感じていました。 これから、自分の職もAIに奪われるのだろう、、 事実の部分もありますが、悲観的になり、絶... 2020.03.02 ビジネスビジネス本書評
勉強 【TOEIC学習で挫折した人必見】テキスト・スクール・教材選びで迷ったらスタディサプリをやろう!メリット・デメリットは? TOEICの効果的な勉強方法を知りたいですか? そんな方には、スタディサプリがオススメです。 どこでも、3分時間があればサクサク達成感を味わいながら学習できます。 今までTOEICの学習を挫折した方にこそ試してもらいたいです。 2020.03.01 勉強映画
お金 マイナンバーカードを作って5,000円相当のマイナポイント付与されるための手順を解説! 国が実施するお得なキャンペーンをご紹介します。 これに登録すると、実質無料で5000円がもらえることになりますので、大変お得なサービスです。 マイナンバーカードを作りたくない!という方でなければ、是非ご利用する準備をす... 2020.02.26 お金役立ち情報
ビジネス PayPayダッシュとは Yahoo!傘下のPayPayが即時配達サービスに参入!サービス内容はまだ未発表 私はここ最近は現金を利用する機会はめっきり減りました… というのもPayPay等のキャッシュレス決済を利用するようになったからです。 以前からクレジットカードは使っていましたが、利用できない店舗があったことから、現金は手放せな... 2020.02.26 ビジネス役立ち情報
カフェ スタバをお得に利用するために知っておきたい豆知識7選【Reward・モバイルオーダー編】 スターバックスコーヒーをお得に利用したいですか?モバイルオーダーとスターバックスリワードを使うことでお得にスタバを利用できます。簡単に実践できるものばかりなので、是非ご覧ください。 2020.02.18 カフェ
カフェ スタバをお得に利用するために知っておきたい豆知識5選【ワンモアコーヒー編】 スタバをお得に利用したいと思っていませんか?本記事はスタバを安く、お得に利用する方法をまとめています。スタバをこれから利用しない人も、普段から利用する人も一読し、お得にスタバを活用してみませんか? 2020.02.17 カフェ
カフェ カフェで何をするべきか?カフェに行く習慣がない人にこそ伝えたい効率的な活用方法 カフェに行く習慣はありますか?私はカフェには週五回くらい行くときもあります。ほぼ毎日ですね。行く時間帯は、平日だとオープンしたばかりの朝と仕事後の閉店前の時間が多いです。休日は混み合う時間を避けて午前中に利用します。 ※カフ... 2020.02.15 カフェ勉強
ビジネス 副業を始めるならこれをやろう!自宅やカフェでノマド的にできる副業5選! 副業を始めたいと思っても、どんな副業をしたらよいのかわからないのが大抵でしょう。最初は私もそうでした。そこで、色々 楽して稼げる副業なんてものは基本的にありません。よく「楽して稼げる!」なんていう広告やサイトがありますが、正... 2020.02.15 ビジネス副業
YouTube ネット回線がなくても、YouTube Premiumならオフラインの一時保存機能で動画が見れる!【体験談】 本日は無料動画サービスであるYouTubeの有料版サービスをご紹介します。 特に、私はYouTubePremiumのオフライン機能である、一時保存に感銘を受けました。 加入するか迷っている人は是非最後まで読んでみて、加... 2020.02.09 YouTubeビジネス
お金 貯金ができない人のための、貯金体質に変わる簡単な方法 私は、貯金ができない人間でした。 あればあるだけ使ってしまう。。。 自己投資のために使うのであれば悪くはないのですが、結局食費やムダな買い物に使ってしまっていました。 新卒入社の際は、おそらく手取りが18万円程度... 2020.02.03 お金役立ち情報
役立ち情報 5G・6Gでできるようになる(変わる)だろうことまとめ【2月2日時点】 先日、DOCOMOが、一般人からしたら、5Gすら未知であるというのに、6Gの研究を進めることを発表しましたね。 そもそも、5Gとは何かということすらわからなかったのでググってみたところ、現在の4G回線が、①超高速、②超低遅... 2020.02.02 役立ち情報最先端テクノロジー
カフェ 【5大カフェチェーン徹底比較】最もモーニングが安いカフェはどこ? 最も安いモーニングがお得なカフェはどこだろう。。そういえば、あんまり考えたことがなかったので、令和2年2月1日時点で比較調査をしてみました! ちなみに、5大チェーンは、スターバックスコーヒー、ドトール、サンマルクカフェ、タリーズコー... 2020.02.02 カフェ
カフェ 【朝活のすすめ】早起きした日はカフェに行こう!オススメのカフェを紹介します! 早起きしたのに、家でだらだらスマホをいじったり、無駄なエンタメニュースを見たり、時間が勿体ないですよね。そんな朝は、是非、カフェに行って読書や勉強をするのはどうでしょうか。今回は、色々なカフェで朝活をしてみた私が「ここは使い安い」... 2020.02.01 カフェ勉強勉強場所役立ち情報資格試験
役立ち情報 早起きを二週間続けられたシンプルな方法 最近、早起きが2週間継続できております。 このくそ寒い真冬にです。 なんといっても、私は早起きが超ーーーー苦手なんです。。。 それにも関わらず継続できているのには理由があります。 それは、いくつかの... 2020.01.28 役立ち情報
カレー 吉祥寺のおしゃれで濃厚カレー屋の『まめ蔵』 吉祥寺のおしゃれで濃厚カレー屋の『まめ蔵』 1日3食カレーでもいいくらいカレー好きな筆者が、吉祥寺の人気カレー屋に先入してきました! なんと、食べログ3.7越えです( ; ゚Д゚)すごい並んでることだろうと思いきや、案外空いて... 2019.08.22 カレー
カフェ スタバのシナモンロールがアイスコーヒーと相性抜群じゃないか!めちゃくちゃうまくておっさんでもはまった。 【令和2年3月現在においては、シナモンロールはさらにリニューアルされております】 スタバのシナモンロールがアイスコーヒーと相性抜群で、めちゃくちゃうまい! 皆さんはスタバのシナモンロールを食べたことがあるだろうか。 スー... 2019.08.20 カフェ
タピオカ 【タピオカ好きのおっさん海を渡る②】台湾桃園国際空港に大手タピオカ専門店がないという衝撃【2019年6月現在】 台湾桃園国際空港にタピオカミルクティー専門店はあるのか?【2019年6月現在】 先日、おっさんである筆者は、たくさんタピオカが飲みたくて、台湾旅行に行ったことは以前の記事で書いたとおり。 心残りがいくつかあるが、その中でもサイ... 2019.07.17 タピオカ