ブログアクセス爆増セミナーに先日参加してきました。
講師は、作家、ブロガー、カウンセラーの立花岳志さん。
この方については、正直、今回のセミナーに参加するまで存じ上げませんでした。
しかし、タイトルに引かれて参加してみて大正解でした。
充実した内容で、机上の空論ではなく、実際に自己の体験談を軸とした説明をされていたため、感化される場面が非常に多かったです。
一部、私が気に入った部分を例に出しますと、
・隠すところは隠す!
→決して下ネタではありません(笑)
ブログをやるにしても、必ずしも実名を公表する必要はないということです。ツイッターや2ちゃんねるでは、実名の公表が不要ですので、言いたいことを書くことができます。モラルや法律を守るのはもちろんとして、ブログも同様に、自分の個性を活かして、本当に発信したいことを書くためには実名の公表は、後からでもよいとのことてす。
・習慣化するには、毎日3記事更新
→私はなかなかできていませんが、内容がよいものを長文でアップすると辛くなるので、質は求めず量を増やすことを重視すべきとのこと。書いていくうちに、戦略や質は伴ってくるので、まずは毎日アップすること。
・カテゴリはしぼりすぎない。
→記事がなくなるくらいなら、カテゴリをしぼりすぎずに、好きなことを書くべき。
その他にも、
・アメブロとワードプレスの違い
・独自ドメインの育て方
・画像の取り扱い
・アクセス解析
・心構え
等についても触れられていました。
私も、ブログの書き方の本や記事は読んできましたが、立花さんのセミナーが、最もわかりやすくて、どの話も目から鱗でした。
ただ、一番面白かったのは、立花さんご自身の自己紹介の部分です…笑
こんな、最初から最後まで聴衆を飽きさせない講演を、いつか自分もしてみたいものだと思った一日でした。
また参加します。