東京都内の美術館・庭園を東京メトロ24時間券(1日乗車券)を利用してお得に楽しむ方法
東京都内の美術館・庭園を東京メトロ24時間券(1日乗車券・フリーパス)でお得に利用させていただきました!
というのも、2月24日(日)に、天皇陛下御在位30年記念慶祝事業として、国・地方自治体を中心に、美術館や庭園の入園料を無料にする取組が行われました。
私も、素人レベルではありますが、美術館や庭園には興味があるので、いかない手はない。
と思いつつも、ネックなのは電車賃や入園料でした。
そこで、インターネットを調べていると、東京メトロの1日フリーパスがあるとのことでした。しかも600円。
東京メトロは、東京都内の地下を走っており、丸の内線、有楽町線、千代田線、南北線、東西線…と多くの路線が網目のように張り巡らされています。
つまり、都内の主要美術館や庭園にはたいてい、東京メトロを活用することで、容易にアクセスできるのです。
今回訪問する美術館・庭園の条件は、
・当日無料解放となる美術館や庭園
・東京メトロを利用してアクセスできる
・最寄り駅から徒歩10分圏内
・自分が興味ある美術館や庭園
といったものにしました。
結論から言うと、1日で以下の6ヵ所の美術館、庭園を巡ることができました。
新国立美術館
(イケムラレイコ展、DOMANI展)
東京都庭園美術館
(岡上淑子展←企画展は有料)
小石川後楽園
六義園
旧古河庭園
旧岩崎庭園
もちろん、急いで見て周る訳ではなく、しっかりと楽しませていただきました。
感想は別の機会でお伝えしますが、これだけの名所を訪れても、払ったのは600円だけです。
電車賃では、約1000円弱お得になり、入館料は3000円~4000円程お得になりました。
お得じゃないですか?
おそらく、これからも無料解放日は設定されると思います。
是非、この機会に、お得に美術館・庭園巡りをしてみてはいかがですか?