【三菱一号館美術館に実質無料または割引価格で入館する方法】
美術館を趣味にされている方に朗報となればと思い、ご紹介します。
三菱一号館美術館の年間バスポート制度をご存知ですか?
年間パスポートとはいっても、サポーター制度(MSS)として販売されているものです。
実は、昨日、貸切鑑賞会に参加してきました。
これは、MSSの会員だけが鑑賞できるものなんです。つまり、特別展が始まったばかりだと、通常なら大変混雑するところ、ガラガラの館内でゆっくり鑑賞することができるのです。
その他にもメリットがたくさんあります。
・もちろん、年間いつでも観覧無料
・貸切鑑賞会の日は音声案内が無料
・通常の日、同伴者にも割引(または無料)
・美術館のカフェでコーヒー・紅茶が無料
・専用サイトで展覧会の見所等の紹介が見れる
・提携施設で割引価格でサービスを受けられる
大変お得だと思いませんか?
しかし、肝心なのは購入価格です。
二つの種類があります。
・MSS (¥7,500)
→本人と同伴者1名が無料になります。夫婦やカップルで買うとお得です。
・MSS-mini (¥4,000)
→本人のみ無料になります。私はこちらに、入っております。仮に同伴者がいる場合でも、同伴者は500円の割引が受けられます。
つまり、MSS-miniの場合は、通常1600円の展覧会に年間三回以上行けば元が取れるということになります。
しかも、4回目以降は無料です。
だいたい、年間で三回程、企画展が開催されるので、企画展が終了するタイミングで購入すれば、4回分の企画展に適用することも可能です。
さらに、もう一度ゆっくり見たい、というときももちろん無料なのが嬉しいですよね。
100円、200円の割引クーポンはあるかもしれませんが、これは大変お得です。
ディズニーランドの年パスよりは還元率がいいと思います(笑)
美術館巡りを安くしたいと思っている方にはオススメです。